セブ「コスタベラリゾート」のデイユースはコスパ抜群
公開日: 2017/04/26
更新日: 2019/07/31
セブ島
いいホテルなんだけど意外に知名度がない「コスタベラ トロピカル ビーチ ホテル_Costabella Tropical Beach」
ここのデイユース(1日利用)はお手頃な価格で内容も中々いいのでオススメ!
場所
私uberで行ったんだけど、壮大に道を間違えられかなり回り道された。
コスタベラそんなに有名じゃないので知らない人は知らないと思われる。
その場合はマリバゴブルーウォーターと伝えましょう。
マリバゴからタクシー3分ほど走らせればすぐ入り口がみえる。
価格
ここのデイユースはなんと言ってもリーズナブルなのが強み!
なんと1人1,100ペソで昼食ブッフェがついている。(4歳までは無料で4歳〜10歳までは子供料金で確か半額)
施設の質とブッフェの質を考えるとコスパは結構いいと思う。
シャングリラやJパークはデイユースでも3500ペソを超えるからねー。もちろん質は全然違うけど。
Jパークについてはこちらから
シャングリラについてはこちらから
泊まりはだいたい7,000ペソくらいらしい。
デイユースの安さを考えると泊まりだとちょっともったいないかもしれないが、ホテル全体の雰囲気は結構いい感じ。
部屋はみてないのでわからないけどこんな感じのようだ。
施設
決して大きなリゾートではない。
こぢんまりとしているがリゾート気分は十分に味わえる施設になっている。
人もそんなに多くないので騒がしくない。
トイレや更衣室もキレイ
小さめだがオシャレなプールが2つ。
小学校高学年くらいまでなら十分楽しめるはず。
滑り台もある。
年齢制限あるのか聞いたらないとのこと。
短いし2歳の娘でも滑れるかと思ったけど、絶対無理!!
自分で滑ってみて思ったが、フィリピンらしいかなり危険なスライダーだった。
そもそもこれ石でできてるので硬いし、途中から尋常じゃないスピードが出る。
小学校高学年くらいで年齢制限つけないとケガ人でるぞ。。。
プールは常にライフセーバーが管理してるので、水もキレイ。
デイユースの場合はタオルレンタルが100ペソかかるので、面倒でなければタオル持ってきた方がいいかも。
プライベートビーチもある。
ものすごい浅いので泳げる感じのビーチではないけど、子供にはいいかも。
砂浜の感じは悪くないのでノンビリするにはあり。
ソファーも沢山おいてある。
他にもキッズプレイスや朝まで楽しめるバーもあるようだ。(昼は空いてなかった)
ブッフェ
デイユースには昼食もついている。
自分が行った時はブッフェランチ(日曜だけという噂あり)
あんまり期待してなかったんだけど、それなりに種類も多いし味も全然あり。ドリンクでアイスティーつき。
まとめ
ご飯付きで1日プールとビーチで遊べて1100ペソなら。
コスパはかなりいいんじゃないかと思う。
施設もキレイだし、小さい子供連れ、ノンビリしたい人なら楽しめるんじゃないかな。
ただロッカーのようなものはないので貴重品は自分で管理する必要あり!
自分が行った時は、日本人男性5人くらいのデイユースグループが2組いたけど、個人的には男性グループだと、あまり遊べる場所じゃないのでオススメはしないかな。
がっつり泳げるプールじゃないし。
遊べるし騒げるプールならやっぱりJパークやプランテーションの方がいいんじゃないかと。
あと、リゾートはやはり女性を誘った方が楽しいと思うので、留学生の方は勇気を出して気になるあの子を誘いましょう!
過去に調べたリゾート情報はこちらから
セブでプールが充実したホテルなら「ソレア マクタン リゾート」で決まり!
セブ「シャングリラ マクタンリゾート」に泊まってきた!
注目のローカルリゾート「カモテス諸島」セブから直行船で2時間
アロナビーチを一望できる「アモリタ_Amorita Resort」に泊まってきた
セブの隠れ家的リゾート「プルクラ」に行ってきた。
ボホールのアロナビーチが素晴らしかった件 ~リゾートを満喫したい人はアロナビーチに行こう~
シュラスコが食べれるモーベンピックの「ナイトデイユース」
子連れにオススメ!セブ5スターホテル「JPark Island Resort and Waterpark」のディユースに行ってみた
フィリピン No1リゾート「ボラカイ」 ~「ボラカイ」はまさに楽園だった~