賢人達が語るフィリピン生活、ビジネスでの失敗談
公開日: 2018/08/03
更新日: 2019/07/19
ビジネス
海外で暮らしていると思いがけないような出来事に遭遇することも多い。
今回は私が暮らしているフィリピン、セブ島で暮らす賢人達からビジネスや生活面での失敗談とアドバイスをヒアリングしてみたよ。
どこかで見たことがあるような記事なのは内緒です。w
金子輝昭「全く情報収取をしないまま焦って会社を作ってしまった」
トップバッターはセブでアプリ制作と言えばこの人!ゴンちゃん!
大ヒットアプリ「英語物語」は100万ダウンロードを突破!
今年はいよいよ全世界向けアプリ「WordCosmos」のローチンも控えるセブ期待の若手起業家!
FreCre, Inc.
英語物語
金子輝昭の失敗談

金子輝昭
金子輝昭のフィリピンビジネスアドバイス

金子輝昭
西出大介「失敗は思いつかない」
フランジアフィリピンの代表「西出の兄貴」
オフショア開発でのノウハウを生かした「IT留学」をセブで展開中。
フランジアのIT留学についてはこちらから
西出大介の失敗談

西出大介
タクシーの運転手にメーター回してって言うの忘れて久しぶりに口論したりとか、日本からセブに来るときにフィリピン出国用のチケットもってなくて危うく乗り遅れかけたりとか、最近あったんですけど、なんかそんな感じですww
とりあえずそういう、予想外にまたこんなちっちゃいめんどくさいことが無限に発生しちゃいがち、っていう失敗はたくさんあるなとは思いつつも、あんまり失敗って失敗は思いつかないです。
西出大介のフィリピン生活アドバイス

西出大介
でも逆に、「それでもやっぱりここは許せない」みたいなところの線も持っていて、「仕方のない予想外」の中でも譲れないものが明確になってきてる、というのも、セブや途上国生活の中で明確化できてきてるものなのかなって思います。
小泉誉「知らない人についていかない」
セブ島で「ゲストハウスのどか」を運営している小泉さん。
快適なゲストハウスを探してる人はお問い合わせしてみてね。中にはなんとジャグジーもあるよ。
「ゲストハウスのどか」公式ページ
小泉誉の失敗談

小泉誉
その後連絡があって彼の自宅に遊びに行って皆んなでブラックジャックをすることに。
最初は少額で賭けていたんだけど、だんだんエスカレートして大変なことに。
そう、今ではとても有名なトランプ詐欺に引っかかりそうになりました。
トイレに行くふりして猛ダッシュで逃げてなんとか助かったけどかなり怖い経験でした。
知らない人をいきなり信用しちゃダメですね。
小泉誉のフィリピン生活アドバイス

小泉誉
勝呂まさき「フィリピン人のYESを簡単に信用しない」
セブ島の人気コワーキングスペース『The Company』を経営する勝呂先生。
私も普段お世話になっております。
集中して作業するならネットも速いし、机と椅子も丁度良くてセブ一押しのコワーキングスペース。
詳しくは公式Facebookページをどうぞ
勝呂まさきの失敗談

勝呂まさき
こっちの人の「YES」を安易に信じちゃダメ。
勝呂まさきのフィリピンビジネスアドバイス

勝呂まさき
池田ゲンセイ「物価が年々高くなる」
行列の出来るキャリア相談所「ゲンセイ」
セブ島で就活に困ってる方は相談してみてね。
池田ゲンセイの失敗談

池田ゲンセイ
池田ゲンセイのフィリピン生活アドバイス

池田ゲンセイ
フィリピンでの節約生活は結構しんどいよ。
りょうへい「金で解決出来ることは金で解決しよう」
最後は私です。
リゾート研究家活動をアピールしてますが、本職はセブ拠点のWEB制作やマーケの会社です。
公式サイトはこちらから
りょうへいのフィリピン生活失敗談

りょうへい
例えば自分は結婚手続きを自力でやったんだけど、時間も体力も超消費した。
大人しくお金払ってエージェントに頼めばよかった。
賄賂なんかもそうだけど、意地を張るよりお金で解決できるならその方が速い。
りょうへいのフィリピンアドバイス

りょうへい
コネは作っとくと色々便利。
まとめ
今回ヒアリングして思ったのは、意外と皆さん「失敗」を聞いても思いつかない。
海外住んでる人や起業家の特徴かもしれないけど、もちろん皆さん失敗は沢山してるんだろうけど、失敗の延長線上に今があるから、「失敗?」とはあんまり認識しないで生きてるんじゃないかな。
なのでその時「失敗」だと思ったことも未来では十分挽回できるはず!
皆んな死なない程度に色々失敗していこう。
今思えがあのタイミングで法人設立する必要はなかった。
フィリピンはコストが安いと思いがちだけど、法人維持費は意外と高いしめんどくさい。
何も考えずに作ってしまったので無駄にコストがかかってしまった。