セブ在住の私が、3泊4日のセブ旅行プランを作ってみたよ。
公開日: 2015/02/19
更新日: 2019/07/18
セブ島
リゾート研究家のりょうへいです。(@ryohei_z)
セブ在住6年目であり、リゾート研究家としてセブのリゾートホテルを沢山調べてきた私が「絶対外さないセブ島旅行3泊4日」を考えてみたので良ければ参考にしてください。
※今回はユニセックスなプランです。
※ボホールとかオスロブとか空港から3時間以上かかるエリアはなし。
シティ内とマクタンエリア周辺のプランです。
セブ島目的別3パターン
今回は3パターンを用意しました。
予算とやりたいことを比べてみて、どのプランが自分にあっているか考えて貰えたらと思います。
ちなみに覚えておいて欲しいのが日本以外の国はホテル料金が人数でチャージされないので(max人数は決められているが)、1泊3万円の部屋に2人で泊まれば1人1万5千円です。(自分でとる場合)
リゾート完結コース
まず1つ目はセブといえば「リゾート」な人にお送りしたい「セブ島3泊4日リゾートコース」
こちらのプランは最もコストがかかりますが、セブのリゾートを目一杯楽しめるコース。
完全にリゾートホテル完結なので1番楽なプランです。
セブシティ&リゾートコース
セブ島の魅力の1つがシティとリゾートエリアのバランスです。
個人的には1番おすすめ!
ぶっちゃけシティまで出るとリゾートのリの字もないですが、その分オシャレなレストランやバー、クラブなんかも多いです。
せっかくなので本当のセブを見て欲しい!
シティ2泊、リゾートホテル1泊(逆でもいいです)。
みたいな形でリゾートもシティも楽しみたい人向け。
予算が少なめでも楽しめるコースです。
セブシティ3泊コース
セブシティに滞在してセブを楽しむコース。
基本的にホテルは寝るだけで移動してセブの現地を楽しむコースになります。
リゾート完結コース
セブシティ&リゾートコース
セブシティ3泊コース
リゾート完結コース
セブでリゾートを楽しみたいならホテルが全て!!
そうなんです。セブのリゾートってホテル完結型なので「リゾート気分」を楽しみたいならホテル選びが9割と言っても過言ではないです!
1番やってはいけないのが中途半端なリゾートホテルを選んでしまうことです。
セブでリゾートを楽しみたいなら選ぶホテルは「ビッグ5」だけ!
以下紹介する5つのホテルの中から選んでください。
確かに値段はどのホテルも1泊2万円以上しますがリゾート目的なら間違いないです!
シャングリ・ラ マクタン リゾート&スパ セブ
セブNo1のリゾートホテルはここでしょう。
規模、そして施設のクォリティといい圧倒的!
ここの泊まれば「リゾートセブ」が感じられること間違いなしの最強ホテル。
中でもビーチを重要視したい人はシャングリラ以外の選択肢はないです!
ここのプライベートビーチはセブのホテルの中ではぶっちぎりNo1!
値段は1泊3万円近くするのでかなり高いけどその価値はある!
クリムゾン・リゾート・アンド・スパ・マクタン
ヴィラ型の客室ならここクリムゾン!
私はこのヴィラ型(一軒家スタイル)のリゾートホテルが客室としては1番好きです。
雰囲気がリゾートなんだよね。
プールだったりはそんなに大きくないけど、大人の静かでゆっくりした気分を味わいたい人にはオススメのホテルです。
モーベンピック ホテル マクタン アイランド セブ
セブで1番チャラい今時のホテルと言えばここ「モーベンピック」
女性同士やカップルなら間違いないです。
ホテルの奥にあるレストラン「イビザ」は本当にチャラい。
女性受け間違いなしのオシャレホテル!
ただ年配の方や男同士は間違っても選んではダメです!!
Jパーク アイランド リゾート & ウォーターパーク
子連れや団体にオススメなのがここ「Jパーク」
プールの大きさと種類はセブ1。
デカイウォータースライダーもある。
お子さんいる人は子供向けプールも充実してるのでJパークが1番良いかもしれない。
プランテーション・ベイ・リゾート・アンド・スパ
巨大ラグーンを持つ、1番フィリピンらしいリゾートはここ「プランテーション・ベイ」だと思う。
とにかくデカイので特に若めの団体さんは、テニスコートだったりのアクティビティ施設も充実してるので楽しめると思う。
上の4つのホテルに比べると設備やレストランのレベルは下がるかな。
それでも十分リゾートを満喫できるホテルだと思う。
基本はホテル完結
リゾート目的ならホテルは上の5つのどれかから選びましょう!
中途半端なホテルを選ぶのは1番ダメ!!
そしてリゾートプランに関しては、、もうホテル完結です!
ホテルから出ない。
上で紹介したホテルなら中に満足できるオシャレなレストランやバーマッサージだったり全てついてます!
買い物行きたい場合はホテルが1日に何本かシャトルを出してるのでそれに乗って買い物行って帰ってくるってのが良いと思います。
4日間余計な冒険せずホテルでノンビリ過ごす!これが「リゾートプラン」
刺激はないけど1番楽で安全なプラン。
もし綺麗な海が見たければ、「アイランドホッピング」っていうツアーを申し込んでみるか、優雅なクルージングが体験したければ「サンセットクルーズ」ってツアーもおすすめなので検討してみてください。
単純にセブにリゾート目的で来てゴロゴロのんびりしたい!って人はこのコースで良いんじゃないかと思います!
セブシティ&リゾートコース
シティもリゾートも楽しみたい欲張りプランがこの「セブシティ&リゾートコース」
セブシティに2泊、リゾートエリアに1泊(逆でも良いです)と場所を変更します。
セブはリゾートエリアのマクタン島とシティエリアのセブシティに大きく考えると別れています。
シティに関してはもう普通の都市ですね。
ただレストランやクラブなんかも沢山あるので、私としてはせっかくなのでシティも楽しんで欲しい!
友達が来る時なんかに1番おすすめするのはこのプランです。
ホテル選び
リゾートエリアのホテルに関しては予算があるなら上の5つのホテル。
抑えたければ、上に比べるとちょっとグレードは落ちるけどリゾート気分を楽しめるホテルをいくつか紹介します。
どれも1泊2万円以下で泊まれるはずです。
コスタベラ トロピカル ビーチ ホテル
小さいけどリゾートっぽい建物の作りで雰囲気は十分。
プライベートビーチも比較的大きい。
中レベルのリゾートホテルとしては良い感じ。
ソレア マクタン リゾート
今ノッテいる注目リゾート。
子供連れが楽しめる多彩なプールが魅力のホテル。
宿泊施設の建物のデザインはダサいけど、私は結構好きなリゾート。
ただし立地がコルドバというエリアにあるので他のホテルに比べるとちょっと微妙です。
シャトーバイザシー
雰囲気抜群の大人のリゾートホテル。
施設自体はかなり小さめですが、小さい中で上手くリゾートを演出できているホテル。
静かな雰囲気が良い方に特におすすめのホテルです。
のどれかが良いと思います。
シティのホテルに関しては立地とコスパ重視。
1泊1万円以下で泊まれて良さげなホテルだとこのへんなら外れないかな。
ウォーターフロント・セブシティ・ホテル&カジノ
立地、価格、施設の大きさ文句なし!
シティで最も使いやすいホテルの1つです。
セブでカジノしたい人はカジノ施設がついてるので更におすすめ。
クエストホテル
アヤラモールが目の前の便利なホテル。
価格も1万円切る割には十分しっかりしたホテル。
レストランもしっかりしてるし良いホテル。
Baiホテル
セブ島に新しくオープンしたハイクラスなビジネスホテル。
レストランもしっかりしてるし、プールもオシャレだし非常にコスパは良い。
安い値段でラグジュアリー感を楽しめるホテル
このへんですね。
今回は2泊クエストホテル、1泊シャトバイザシーのプランで行きます。
1日目
夕方にセブに到着。
まずはホテルにチェックインしましょう。
少しホテルで休んだら夕食に出かけましょう。
最初の夕食はやっぱり「フィリピン料理」を食べて欲しい。
クエストホテルから道路を挟んだ先には「アヤラモール」というセブを代表するモールがあるのでまずはモールに向かいます。
最初は道路を横断するの怖いと思うけど、コツは「スキが出たら走る」です。
アヤラモールの中には「Hukad」というフィリピン料理屋があるのでまずはそこが無難だと思います。
オススメは「シシグ」と「Baked Scallops」「ガンバス」
あとはサンミゲルビールかマンゴーシェイク頼んでおけばとりあえずフィリピンがどんなもんか感じられるはず。
おすすめのフィリピンレストランはこちらをチェック
夕食を食べて少しアヤラモールを散策したらマッサージに出かけましょう。
セブに来たらやっぱりマッサージは必須!
日本じゃ考えれない安さで楽しむことができます。
とりあえず、初心者、女性にも安心という意味でオススメなのは、「MingThaiSpa」か隣にある「Imperial Spa」
場所はマボロです。サロッサホテルというホテルの目の前。(タクシードライバーのサロッサホテルと伝えれば大丈夫です。)
オイルマッサージ1時間350peso(800円くらい)。
アヤラモールからタクシーで混んでなければ10分程度。
マッサージが終わったらホテルに帰って寝ましょう!
夜遊びは明日から!
2日目
ということで2日目は、、アイランドホッピングに行きましょう!
アイランドホッピングはその名の通り、島巡りです!セブにはビーチがないので、セブの海を楽しむならこのアイランドホッピングは必須です!!
予約は日本で事前に済ませておきましょう。
急だと手配できないので。
予約はこちらから
朝8時くらいには出発して、15時くらいにはボートに乗って帰宅、ホテルに戻れるのは17時過ぎくらいですね。
ホテルに戻ったら夜に備えて仮眠をとりましょう。
アイランドホッピングかなり疲れるので、その頃は恐らくかなり眠いはずです。
2日目の夕食はちょっとオシャレなレストランを攻めるべし!
オススメは
ブルーエレファント

ここはセブのオシャレな夜景が楽しめる雰囲気抜群のスポット。
場所はアヤラの目の前のビル「アップルワンビル」の屋上にあります。
シーフードシティー

シーフード食べ放題の店。
味も良いし雰囲気も良し!
シーフードが食べたかったら一押しのお店。
アンザニ
セブが誇るオシャレ高級レストラン。
値段はちょっとするけどその分クォリティは間違いなし。
特別を演出できる名店。
タボラータ
イタリアンが食べたい人はここもおすすめ。
アヤラモールの中にもあるので非常に行きやすい。
私はここのピザは1番好き。
夕食を終えたら2次会に向かいましょう!
セブにはオシャレなバースポットが結構あります!
中でもオススメは
The Pig and Palm
オーナーはミシュランの星持ち。
あんまりがっつり食べる店じゃないので個人的には2次会に軽くつまみなが飲むのにおすすめなお店。
とにかくオシャレで雰囲気抜群。
La Vie Parisienne
女性受け間違いなしのオシャレワインレストラン。
値段も安いし雰囲気最高。
ワインとチーズつまみながらノンビリ楽しめる。
男同士は避けたほうが良いけど、カップルや女性同士なら間違いなし!
RIPPLE
日本人オーナーがやってるバー。
しっとり静かに飲みたい人には良いお店。
Alice Garden Cafe & Resto Bar
日本人オーナーのお店。
安めで雰囲気が良いお店ならここかな。
シーシャも吸えます。
バーでしっとり飲んだらいよいよセブの夜に出かけましょう!
私がセブに来て一度感じて欲しいのが生バンド。
生バンドバーでダラダラ酒を飲む。日本だったら騒音問題で絶対許可されないこの感じがセブの良い所。

なので1番無難なのはMO2という複合施設。
生バンド、クラブ、ビリヤードなんかもあります。
MO2についてはこちらの記事をご覧ください

生バンドとかいいからクラブで騒ぎたい!って人はイケてる感じのクラブなら「オクタゴン」ローカル感を味わいたいなら「ICON」あたりが良いと思います。
クラブで情報については下記の記事にまとめてあるのでどうぞ。
クラブで遊んだら、帰って寝ましょう。
あんまり酔っ払いすぎてハメはずさないように!
日本ではなくここは海外!油断しないように気をつけてください。
3日目
午後からリゾートホテルに移動してしまうので、午前中にお土産だったりの買い物を終わらせてしまいましょう!
買い物行くなら「アヤラモール」「SMモール」で十分だと思います。
セブってたいしたお土産ないんですが、ドライマンゴー、バナナチップス、ココナッツオイルあたりが鉄板かな。
ちなみに私一押しのお土産はこれ。
嫌いな人に上げれば効果抜群!
お土産買ったらホテルに戻ってチェックアウト。
お昼はフィリピンで大人気のファストフード「ジョリビー」で軽く食べて次のリゾートホテルに向かいましょう!
ホテルについたらプール入ったりしてゴロゴロしましょう。
リゾートホテルを楽しむべし!
夕食もリゾートホテルはしっかりしてるのでホテルで取るのもありだと思います。
夜どうするか?
ホテルのバーで楽しんでも良いんですが、もしフィリピンらしいローカルバーに行きたいのであれば「トニオス」に行きましょう!
ここの金、土の盛り上がりは本当にすごいです。
セブのパワーを感じられるオススメバー。
ただ結構ローカルなんで油断しないようにトイレなんかはめっちゃ期汚いんで。
4日目
午後の便だとすると、朝は優雅にホテルで朝食を食べて。
少しホテルで午前中ノンビリしてから空港に向かって帰宅!
セブシティ&リゾートコースはこんな感じかな。
移動が多くて大変かもしれないけど欲張りに楽しめるはず!
私的にはこれが一押し!
セブシティ3泊コース
最後はセブシティ3泊のコース。
ホテルはグレードとか関係なく快適に寝れれば良いホテルに泊まって、コストを抑えてセブを楽しむコースです。
リゾートとか興味なくて夜遊びしたい人向けのプランかな。
セブ島で5000円以下で泊まれるおすすめホテル
安くて快適!コスパ重視のホテルをいくつか紹介。
キャッスルピークホテル
少し古いけど、十分なホテル。
普通に泊まるだけなら立地含めて間違いなしのコスパ抜群ホテル。
ビッグ ホテル
オシャレだしレストランも美味しいし全然安ホテルな感じがしないけど5000円以下くらいで泊まれる良いホテル。
目の前はモールだし、隣は商業施設だし立地的にも悪くないです。
少し高級感を出したい人には良いホテルだと思う。
ゼレニティ ホテル & スイーツ
ITパークの中にあるので立地は抜群。
Theビジネスホテルみたいな作りなんで、旅行に来てる感はでないけどお湯もちゃんとでるしネットも繋がるし、困ることはほぼない。
ビジネス的な部分でもセブを見たい人はITパークの中だし良いんじゃないかな。
1日目&2日日
1日目と2日目は上の「シティ&リゾートコース」と同じで良いと思います。
もっとローカールなお店行きたいって人は、セブで大流行中の「Burrow Lounge」っていう500円くらいでチキン食べ放題のお店や「バケットシュリンプ」っていうエビを食いまくる店もセブっぽさが感じられて良いんじゃないかな。
3日日
ということでポイントは3日目。
現地のツアーを入れちゃっても言いと思います。
例えば、ゴルフしたい人はゴルフも出来るし、市内観光でサントニーニョっていうふ古い教会をみたりするのもあり。
またはクラウンレージェンシーというホテルの中に危険なアトラクションがあるのでそれに行ってみるのも良いかも。
高いとこダメな人は意外と怖いです。
夜は紹介したお店の中でいかなかった店やクラブを回ってみれば意外とあっという間に1日が終わると思います。
4日日
シティから空港に行く場合は渋滞の危険性があるので結構余裕をもって出発することが大切。
シティ3日間でもアイランドホッピングに行けば海も楽しめるし、なるべくコストを安くセブを楽しみたい人はこういうプランを考えてみても良いんじゃないかと思います。
まとめ
ということでセブのおすすめツアープランを考えてみました。
セブは移動は全部タクシーで問題なし。
事前にグラブタクシーっていうアプリをDLしておけば更に移動が楽になるので是非使ってみてください。
たまにメーター回さない嫌なタクシーいますが、気前よく払ってしまったほうが良いと思います。
ふっかけてきても所詮日本の1メーター程度って考えれば安い!
イライラしちゃうとせっかくの旅行も楽しくないです。
たまに聞かれるチップですが、セブは基本的には必要なしで考えてもらって大丈夫です。
詳しくはこちらの記事を読んでみてください。
私はセブに住んでる人間ですし、旅行会社とも付き合いがあるので是非セブ島旅行を楽しんで、またセブに来たいと思って貰える経験ができればと思っています。
日本からも直行便で5時間弱でこれるので非常にコスパも良いアジアのビーチリゾート「セブ島」
旅行を検討してる方は参考にしてみてください。
ただくれぐれも、油断しないように日本とは違う海外だってことを忘れないでくださいね。
何かあった時のためにクレカの保険を適用させてから旅行に来るようにするのが安全で良いと思いますよ。
最後に、今回はマクタンとセブ市内周辺のプランだけにしましたが、少し遠出すれば綺麗なビーチがあるボホール島やジンベイザメと泳げるオスロブだったり遊べる場所は沢山あります!
もし今回のセブ島が気に入ったら次回はこっちも挑戦してみてください。