HSBC香港で口座開設をしてきたよ
公開日: 2014/05/22
更新日: 2014/05/22
旅行
ということで初香港に行ってきました。
今回の目的はHSBC香港で口座を開設するということです!!
事前情報を色々収集していた所、最近は大分厳しくなってきてるという情報が多かったので結構ドキドキしてたんですが、結論から言うと、2014年5月20日の時点では、必要書類とある程度英語が話せれば、普通に開設できます。
必要な書類は、
パスポート
国際免許証です。(国際免許証は10分くらいで取れますよ)
後はとりあえずの入金額です。
20万くらいあれば充分だと思います。
僕はオーシャンセンターの支店で口座開設しました。
HSBCには3種類のプランがあります「SmartVantage(スマートバンテージ)」「HSBC Advance(アドバンス)」「HSBC Premier(プレミア)」です。
預金する額によってプランが違います。
SmartVantageは15万くらい入れておけば口座維持費がかからないようなプランで、Advanceは200万くらいだったはずです。もし口座の中が200万以下の場合は毎月1500円くらい口座維持費がかかります。
ただ後からダウングレードすることも可能なのと、アドバンスの方が作りやすいという話を聞いたので、今回はAdvanceで申し込むことにしました。
何毎もなくスムーズに完了。
英語もビギナーレベルで意思疎通ができれば充分なレベルだと思います。
そもそも香港人そんな英語上手くないです。
セブのHSBCのスタッフの方がバリバリでした。
聞かれたのは、開設の理由と住所、電話番号の確認、結婚してるか、とかそんなレベルでした。
後は「俺、英語はなせるから心配するなよ」くらいの余裕を見せておけばまず大丈夫です。
今回は入金もカード貰ったあとのATMでのパスワードの設定に関しても、全部サポートしてくれたので何も困ることなかったです。
英語が不安な方は、フィリピン留学を1ヶ月くらいすれば、開設くらいは充分いけると思いますよ。
注意事項
・香港は入国時スタンプではなく、紙を挟まれます。
この紙をなくさないこと。
・オンラインでパスワードとIDを設定するんですが、ちょっとややこしいのでしっかりメモる。
・カード貰ったあとにATMでパスワードの設定をしないと、日本や別の国では引だせない。
そんな感じかな。
噂では夏以降厳しくなるという話なので、欲しい方は早めに動いた方がいいと思います。