セブ「シャングリラ マクタンリゾート」に泊まってきた!
公開日: 2017/04/13
更新日: 2019/07/31
セブ島
セブNo1のリゾートホテルはどこか?と聞かれれば、やはり「シャングリ・ラ マクタン リゾート&スパ セブ」で決まりでしょ。
ということで今回は「シャングリラ マクタンリゾート」をご紹介します。
今までデイユースや結婚式、接待だったりで5回くらい行ってるんだけど、実は泊まるのは初めて!
だって、、ここ高いんだもん!!
1泊3万円~とセブの中でもトップクラスの高級ホテルなのだ。
今回はセールで買えたので2万円弱で買えました。ラッキー!
場所
マクタンの端の方。
シティからだと空いてれば1時間くらいでいける距離。混んでると死ぬけど。。。。
タクシー料金は300pesoくらいあればいけるはず。
施設
なんといってもシャングリラは施設が豪華で敷地がでかい。
客室数も500を超えるモンスターリゾート。
The南国って感じで手入れも行き届いた自然達。
雰囲気抜群
プール
シャングリラにはメインのプールとシーサイドの客室のお客さんが使えるプール&子供向けプールがある。
子供向けプールは本当に子供用
いちを子供向けのウォータースライダーもある。
水はきれいで管理もばっちり!
ただプールって意味だとJパークの方が大きくて遊べるプールは揃ってるかな。
子供向けプールも小学生低学年くらいまでなら楽しめるかなって感じ。
高学年や中学生くらいだと物足りないかもしれない。
Jパークについてはこちらから
ビーチ
シャングリラの売りはなんといってもセブNO1のプライベートビーチ。
ビーチに関しては他のセブのホテルは太刀打ちできないくらい、広いしちゃんとしている。
浅瀬から魚もめちゃくちゃみえる。
ただ少し奥まで行くと岩場が多くて裸足だと危険かも。
昔はもうちょっとオープンだったけど、今はロープひいて少し厳しくしちゃってるのが残念、それでもセブ近辺で自分がビーチと認めてるのはここくらいかな。
マリンアクティビティもできるけど、シャングリラでマリンアクティビティするのは個人的にはどうかなと。。
だってシャングリラ高いもん。
マリンアクティビティ楽しみたいなら休めのホテル泊まって、そっちでやったほうが安くてお得だと思う。
キッズプレイス&ゲーセン
子供が遊べる施設も結構豪華。
大きい方は5歳以上じゃないとダメみたい。
ゲームセンターみたいなのもあります。
ビリヤードやエアホッケーもあるよ。
ジム
写真撮るの忘れたけど結構しっかりしている。(ただし靴必須。クロックスじゃダメだった)
中にはサウナやジャグジーもあってくつろげる。
マッサージ施設
有名な「Chi Spa」
1時間で6000pesoを超える鬼マッサージ。
普段使ってるマッサージショップが1時間300pesoだから、、なんというか高級ホテルのスパはとても試す気にならないけど、試したことある人いわくやっぱり良いらしい。
速くお金持ちになりたいぜ。
その他
他にもチャペルやパターゴルフができる場所とかもあるよ。
シャングリラの気になるお食事
シャングリには4つのレストランがある。
朝食はTidesかAcuaかが選べる、知り合いの話だとTidesのほうがオススメらしい。
Tides:メインのブッフェレストラン
Acua:いってないからよく知らん。
Cowrie Cove:海沿いのオシャレ系レストラン
Tea of Spring:中華。行ってないから味はわからん。
今回はTidesで昼食ブッフェと、朝食を食べた。
ちなみに昼食ブッフェはお一人様2080ペソ(多分)と流石シャングリラ!と言いたくなるプライス。
おでん、パスタ、サラダ、カレーだったり色々揃っている。
中でもビーフシチューみたいなのが個人的にはあたりだった。
クォリティは高いし悪くはないけど、ちょっと高いよね。
自分的にはマルコポーロのブッフェの方がコスパがいい気がする。
朝食はこんな感じ。
私普段は朝食食べないんだけど、良いホテルの朝食はやっぱり優雅で最高。
ある程度のレベルのホテルなら、朝食付きでホテル取ったほうが絶対いい。
Cowrie Coveはカップルだったり大人向け。
カクテルも結構豊富だった。
ロビーのラウンジでお酒を飲みながら生バンドを聞く。。。
優雅な時間だ。。
あとシャングリラの近辺にはレストランも多いので安く済ませたい人は外のレストランに食べにいくのもありかなと思う。
出てすぐ目の前は「Hola Espana」っていう有名なスペインレストランもあるし、近くに日本食レストランの空海もある。
お部屋
今回泊まったお部屋はこんな感じ。
外の景色も最高っすね。
お風呂もあるし大満足!
ちなみにネットも全然問題ないレベルでパスワードなしのフリーwifiが施設中飛んでいる。
流石シャングリラ。。。。
まとめ
ということでセブNo1リゾートホテル「シャングリラ マクタン」でした。
予算があるなら「シャングリラ」に泊まれば間違いない!!
サービスもいいし施設も綺麗でクォリティが高い!
ここ数年でだいぶ値上がりしたけど、セブならやっぱりシャングリラかなー。
正直通常価格では高すぎて泊まる気がしないが、今回みたいなセールで2万円くらいで買えるならまた泊まりに行きたいよね。
ちなみにシャングリラ2016年はデイユース(1日利用)が中止だったんだけど、2017年なんと再会したようだ!!
平日は3600peso、土日祝日は4600pesoくらい。
雰囲気体験したい留学生にはとってもオススメ。
ちなみに自分も初シャングリラは当時の留学仲間とデイユース利用。
当時はリゾートホテルなんて全然知らなかったから色々感動したのを覚えてる。
セブでデイユース使えるホテル沢山あるんだけど、その中でも1番ハイエンドなホテルだと思うので思い出作りに是非体験してみて欲しい。
あと豆情報だが、シャングリラには1ヶ月の使い放題プランみたいのも実はあって、確か企業だと1万ペソくらいで申し込みができるらしい。
自分の友達でシャングリラ付近に住んでるやつがいるんだが彼はそれを使って毎日のようにシャングリラのジャグジーやサウナ、ジムを使っているらしい。
確かに近場に住んでる人にはかなり美味しいプランだなー。
セブ旅行を検討してる方は「3泊4日のモデルプラン」を作ってみたので確認してみてください。
過去に調べたリゾート情報はこちらから
注目のローカルリゾート「カモテス諸島」セブから直行船で2時間
アロナビーチを一望できる「アモリタ_Amorita Resort」に泊まってきた
セブの隠れ家的リゾート「プルクラ」に行ってきた。
ボホールのアロナビーチが素晴らしかった件 ~リゾートを満喫したい人はアロナビーチに行こう~
シュラスコが食べれるモーベンピックの「ナイトデイユース」
子連れにオススメ!セブ5スターホテル「JPark Island Resort and Waterpark」のディユースに行ってみた
フィリピン No1リゾート「ボラカイ」 ~「ボラカイ」はまさに楽園だった~