シュラトンペタリンジャヤ

【KL】高級ホテル「シェラトン ペタリンジャヤ」でクラブラウンジの旅

更新日: 2020/01/08

シュラトンペタリンジャヤ

マレーシアのクアラルンプールにある「シェラトン ペタリンジャヤ」に泊まってきた。
2017年にオープンした新しいホテルなので、内装も外装も綺麗で、ラグジュアリーな雰囲気も素晴らしい。
そして何より、このクォリティでラウンジ付きの部屋で1泊13,000円程度で泊まれる安さときたら。。。
マレーシアのホテルは本当にコスパが良いね。

場所

KL市内ではなく、ペタリンジャヤというエリアにあるホテル。
実は私、前回すぐ近くのヒルトンにも泊まったことがあるんだけど、はっきり言うがこの辺り徒歩で散策する場所は全然ない。

特にシュラトンは立地的にデカイ道路に囲まれているので歩きで外に出るホテルではないね。
基本的にホテルにこもって出かける時はタクシーっていうのがベストなホテルだ。

ただKL市内まではタクシーで30分もかからないので別に不便でもないし、立地が悪い分、市内のホテルに比べると価格が安いのでホテルとしてのコスパはめちゃくちゃ良いのがペタリンジャヤの特徴だ。

シェラトン ペタリンジャヤの施設

シュラトン KL

外観から金ピカのゴージャスな建物。

エントランス

エントランスから高級感がたどよってますなー。
将来的にはこの建物の中にモールが出来るらしい。
一般のフロントは3階にある。

一般フロント

でも今回はクラブラウンジ付きの部屋を予約したので一般のフロントは無視してクラブラウンジの専用チェックインカウンターに。
ちなみにラウンジ利用の部屋を予約した場合は10時にはホテルに到着しているのがオススメ。
通常ホテルは14時チャックインが基本だが、クラブラウンジ付きの部屋の場合はデフォルトでアーリチェックインが可能なのだ。
しかも10時くらいに来れば、到着日に普通に朝食が食べられる。

ラウンジ朝食

ラウンジの朝食はこんな感じ。

卵係

普通に美味しい。
到着日から朝食食べれるって最高だね。



シェラトン ペタリンジャヤのプール

シュラトン プール

屋上にはプールがある。
見晴らし最高のプール。

子供むけプール

横には子供用のプールも。
ただね。
ちょっと水温が冷たい。

寒くて震える

うちの子供達は10分くらいしたらブルブル震えていた。
東南アジアのシティホテルはプールの温度をマジで上げてくれ。
プールエリアにはバーも併設されていて雰囲気は最高だね。

シェラトン ペタリンジャヤのキッズルーム

キッズルーム

プールの隣にはキッズルームがある。
特に何かあるわけでもないけど、中は凄い綺麗だった。

ただね、、、ホテル全体がエアコン効きすぎてクソ寒いんだけど、この部屋の寒さはそれを超える寒さで震えた。
エアコン効きすぎ。

シェラトン ペタリンジャヤのジム

ジム

キッズルームの隣にはジムがある。
そこまで大きくはないけど、新しいホテルなので設備が新しいし、最低限のマシーンは揃っているので筋トレ生活中の人も満足出来るジムだと思う。

その他の施設

日本食レストラン

ホテル内には日本食料理屋を含めて複数のレストランが入っている。

一般ラウンジ

一般のラウンジも雰囲気は凄いよかった。

大ホール

結婚式ができるような大ホールも併設されている。



シェラトン ペタリンジャヤのお部屋

シュラトンのお部屋

想像よりもかなりデカイ!
高級ホテルはベッドと枕がめっちゃ良くて毎回安眠出来る。
不眠症の人は良いホテルのベットと枕ならグッスリねれるかも!

トイレ

バストイレも普通に綺麗。

バス

お風呂もお湯の出、水圧問題なし!
部屋として困ることは特に何もなく非常に快適。

夜景

ちなみに窓は全面ガラス張り。
こんな感じの夜景も見れる。

シェラトン ペタリンジャヤのクラブラウンジ

クラブラウンジ

まずデザインと高級感!
ここは文句なし!

ラウンジ専用チェックイン

入り口のスタッフの対応もGood。(基本ラウンジにいるスタッフはどこも親切)

ラウンジの様子

電源が使える席も多いし、作業がしやすい机も多い。
一個不満を入れると寒すぎることかな。
マジで上着は必須!

スナック

アフタヌーンティーはスナックが軽く出るだけなので期待しない方がいい。
コーヒー、ジュース、お茶だったりはいつでも飲み放題。
11時半まで空いてるのもありがたいポイント。

シェラトンのカクテルアワー

カクテルアワー 料理

ということでやってきましたカクテルアワー
18時から20時までの2時間がお酒飲み放題、ブッフェ食い放題の時間になる。
1泊1万円ちょいなこと考えるとお得すぎる時間だ。

酒類カクテルアワー

意外とワインの良いワイン置いてあったよね。

夕飯

量はそこまで多くはなかったけど、全体のクォリティーは普通に高い。

サンドウィッチ

シュラトんは野菜系が少なめで揚げ物が多かったイメージかな。

デザート

デザート類も豪華だし。

魚料理

カクテルアワー最高だよね。
クラブラウンジは一度体験してしまうとやみつきになるので要注意w

シェラトン ペタリンジャヤの朝食

シュラトン朝食

マレーシアのホテルって全体的にご飯が美味しい!
シュラトンも品数が多いわけではないけど料理のクォリティが高い。

インドカレー

特にインドカレー最高。

サラダ

野菜もフレッシュ。

ハム系

ハムやスモークサーモンはもちろん完備。

パン類

パンの種類も色々あるよ。

フルーツジュース

フルーツジュースも美味しい!
朝からお腹いっぱいですな。
大満足の朝食。
普通にクォリティー高いよね。

ネットスピード

ネットスピード

ネットはこんな感じ。
結構速めだし、パスワードなしでホテル全体で使えるので非常に使い勝手が良い。
ネットで困ることは全然ないと思う。

予約の際に注意点

ここだけじゃなくてマレーシアのホテル全体的にそうなんだけど、agodaだったりで探す時、子供を入れて検索すると部屋がなかったり値段が凄い上がったりする。
なので今回試しに大人の人数だけで予約サイトで予約したけど何も言われなかったから、子供抜きで予約しても大丈夫だと思う。
基本マレーシアのホテルは結構優しいw(フィリピンの方が厳しいよね)

まとめ

やっぱマレーシアのホテルのコスパはヤバイね。(過去のラウンジの旅は下記のリンクから)
今回は家族で泊まったから割り勘は出来ないけど、友達と泊まれば1人6,000円ちょい。
それで朝食2回食べて、酒飲み放題、食べ放題の夕食が付いてくるわけだからね。
意味がわからんw

シェラトン ペタリンジャヤはやっぱり場所が中心地から離れている分、コスパが良い。
ホテルも自体が新しくて凄い綺麗だし、ホテルでのんびり過ごしたいラウンジの旅にはもってこいのホテル。
なので是非ラウンジ狙いで泊まりに行って欲しい!
そんなホテルかな。

WEB制作、オフショア開発のご相談はこちらから

WEB制作をご検討の方、制作パートナーを募集している企業さまはお気軽にご相談下さい。Good.Hackerでは設計からデザイン、構築、マーケティングまで幅広く対応しています。 お問い合わせはこちら