幼児でも楽しめるアプリ「ワオっち!」シリーズ!のクォリティが高い
公開日: 2017/10/23
更新日: 2019/07/31
思ったこと
ワオ・コーポレーションが提供している幼児向けのアプリが予想以上にクォリティが高かった。
勉強にもなるし静かにさせたい時にも使えるので我が家では重宝している。
まだ未体験の方はこの機会に是非使ってみて欲しい。
「ワオっち!」シリーズ!とは
ワオ・コーポレーションが提供しているアプリシリーズ。
うちが使っている幼児向けもあれば、小学生でも楽しめるアプリや英語学習用のアプリだったりも提供している。
アプリを使うのに必要なのは端末。
個人的には携帯ではなくiPad等のタブレット系が画面が大きくて子供も遊びやすいのでオススメだ。
アプリ自体はタダなのでまずは気軽にダウンロードして試してみて欲しい。
「タッチ!あそベビー」と「もっと!あそベビぷらす」
うちで使ってるのはこの2つ。
「タッチ!あそベビー」に関して1歳児向けくらいかな、3歳の娘は最近「もっと!あそベビぷらす」を積極的に使っている。
ゲームは非常に簡単で単純。
こんな感じでパック型になっている。
選ぶと小さい簡単なゲームが始まる。
輪投げだったり、色ぬりしたり。
内容自体はめちゃくちゃ単純で簡単なんだけど、最初は訳わからない状態で触ってる子供がだんだん理解してきて自分でクリアできるようになってる姿を見ると感慨深いものがある。
本当に子供のツボを上手く抑えているゲームが多い。
更に上手くできているのが課金システムだ。
こんな感じで無料で遊べるもの以外は課金制になっている。
1つのセクションで360円。
私は既に6セクションくらい購入してしまっている。。
いや、、これついつい買っちゃうよね。
ゲーム利用はネット回線が必要ないので、ネットがない時にも使えるので便利。
親が忙しい時なんかに渡しておけば黙ってやってくれるし、一緒に楽しむことができる。
神経衰弱だったりの考えさせるゲームも多いので子供の成長にもなると思う。
自分が子供の時はアプリなんてない時代だったので、1歳過ぎの子がスマホ動かしてる姿を見ると不思議な気分になるよね。
特にうちの子は海外住みで母親は日本語話せないので、こういったアプリで日本語の勉強もしてくれたらいいよね。
まとめ
ということで今回は我が家でも使ってるオススメアプリの紹介でした!
学習にもなる良くできたアプリだと思うので、1歳~4歳くらいまでのお子さんがいる方は試しにDLして遊ばせてみせて欲しい。
詳しくは公式サイトを確認してみてね。
DLはこちらから

