台湾旅行はホテルよりAirbnbがオススメ
公開日: 2017/06/14
更新日: 2019/07/31
アジア
台湾に旅行を決めてからまず探したのがホテル。
合計5泊もするのでなるべく安めのホテルを探してたんだけど、、台湾ってホテル思ったより高いね。
ネットで探すと台北で評価良いとこは8,000円くらいはするイメージ。
もちろん台北でも安さを求めてゲストハウスみたいなとこに泊まれば結構安いんだけど、私が絶対に譲れなかった条件が
・1人部屋
・部屋の中にトイレとシャワーがついている
この2つ!
そんな時友人から、台湾はAirbnbの方が良いって話を聞いたんで今回はAirbで宿を取ることにした。
結果として台北のAirbnbで3泊、桃園のホテルで2泊したんだけど、Airbnbで泊まった家が思いの外コスパが良かったので今回紹介したいと思う。
最後に桃園のホテルについても少し書くけど、台北で遊ぶなら桃園にホテル取るのは止めたほうがいい。
遠いし、桃園の中心地(?)は地味に空港から遠いしアクセスもなんかよくわからん。
ただ、怪しげな店(看板の漢字的に)は多かったので、夜遊び狙いならいいかも。
Dolly&PeterのAirbnbハウス
今回私が泊まったのはここ
https://www.airbnb.jp/rooms/15208231
1泊5,000円くらい。
Airbnbをビジネスとしてちゃんとやるとこんな感じなのか、、と少し驚いた。
施設
完全に宿泊用になっていて、建物の中に5部屋(全部トイレ&シャワー付き)ある。
部屋はこんな感じ。
シャワーもトイレもしっかりしている。
洗濯機や乾燥機なんかも自由に使うことができる。
部屋の掃除も定期的にやってくれるみたい。
自分以外は2人で来てる人が多かったけど、個人的には2人だと少し狭いかな、、とは思う。
ただ1人なら何も問題ないくらい快適。
ネットも普通に速いし全然問題なし。
しかし完全プライベート型なので、他のゲストさんと交流したいタイプにはオススメしないかな。
サービス
何よりもビックリしたのがホストのDolly&Peterのホスピタリティ。
もう凄い!
色々気を使ってくれるし、オススメのレストランとかそういうのも色々教えてくれる。
何か質問すればすぐ即レスしてくれるし、困ることは本当になかった。
雨降ってれば傘も貸してくれるよ。
台湾の場合は英語使えないホストもいるみたいだけど、Peterは英語はめちゃくちゃ上手いので問題なし。(ただ日本語は使えない)
滞在中困ったことは本当になかった。(セキュリティも安心)
最寄りのコンビニまで徒歩3分くらい。
立地
唯一課題があるとすると立地。
立地はいいんだけど、1番近いMTRの駅からはちょっと遠い。
最寄り駅は「象山」って駅。(赤の右端)
歩くと20分くらいかかる。
なのでバスで駅まで出てから電車に乗る人も多いみたいだけど、私はタクシー使ってました。
有名な場所のタクシーの目安としては
台北101までは110元ほど
忠孝敦化駅だと180元
中山で250元くらい。
ただ最初が課題で、一回行けばすぐ覚えられるんだけど、最初は場所見つけるの大変かも。
上の写真が建物の写真。
私迷ってけっきょくPeterに上の写真のとこませ迎えにきてもらった。(ここから歩いて4分くらい)
台湾って同じような建物ばっかなんだよなー。
タクシーが目の前まで連れてきてくれればいいんだけど、台湾のタクシー結構適当なとこで降ろしてくるので要注意。
でもわかんなかったらすぐPeterに連絡すれば助けてくれるので大丈夫。
コスパも良いし、洗濯機もあるので長期滞在にも向いている良い物件だったので気になる方は是非試してみてほしい。
Airbnbのアカウント持ってない方はこちらからどうぞ!(クーポンつきだよ)
Hotel Fun_桃園
立地がわからず取ってしまった桃園のホテル。
1泊7000円くらい。
別にホテルとしては悪くはない。
中も綺麗だし、困ることはなかった。(ただ窓がない)
しかし、、、桃園に宿をとる必要があるかといわれると、、ちょっと微妙だな。。。
何より台北から立地が悪いし、このホテルは桃園市の多分中心地の近くなんだけど、空港までのアクセスは案外よくない。
私は行き方がよく分からないので、高鉄桃園駅からタクシーでホテルまで向かったがタクシー代400元くらいかかって思いの外高かった。(空港までは1時間くらい)
というとで別にわざわざ桃園にホテル取る必要ないとは思うんだけど、、、この桃園ってエリア、、、夜の店っぽい店がめちゃくちゃあるので、夜遊び目的の人は挑戦してもいいかもしれない。
Hotel Funは11階なんだけど、同じ建物の8階にキャバクラみたいな店が入ってる。(字が読めないから実際はなんの店かわからんが、この看板わ。。。)
桃園自体はレストランも多いし生活で困ることはなく、桃園の夜市なんかも結構面白かった。
ただ桃園まで来ると英語全然通じないので、そこは結構困った。
ホテル自体は悪くなかったので興味があればこちらからどうぞ。
予約はこちらから