婚活するよりフィリピン留学!まさに出会いのパラダイス!
公開日: 2018/12/05
更新日: 2019/07/19
フィリピン留学
フィリピン留学のもう1つの側面!それはカップル養成機関と言っても過言ではない!
婚活サイトに登録するよりも、フィリピン留学で結婚相手を見つけた方が圧倒的にコスパもマッチ率も高い。
今回はフィリピン留学が何故「婚活」に良いのかを紹介したいと思う。
語学学校関係者の皆さんには「こっちは真面目に英語教えてんだ殺すぞ!」と言われそうだけど迷える独身者を救うべく、身体を張って書きたいと思います。(日本の出生率を上げないといけないからね)
フィリピン留学はカップル成立率の高さがやばい
男女が一つ屋根の下で暮らせば恋が生まれる。
カップル成立率が高めの学校だと100人生徒がいれば男10人、女10人の合計20人はカップルになっていると言っても過言ではないんじゃないかと思う。(肌感)
自分が留学した4ヶ月間だけでも、そりゃもう沢山のカップルの誕生を祝福してきた。
他の学校の卒業生に聞いても「カップル誕生」は当たり前であり実際に結婚したカップルも沢山いる。
それくらいフィリピン留学婚活はポテンシャルに満ちている!!
フィリピン留学が婚活に向いている理由
ここの章ではフィリピン留学婚活のメリットについて色々と紹介して行きたいと思う。
相手の人となりがよくわかる
婚活で出会った相手とデート、合コンで出会った相手とデートしてもその人の本質はよくわからない。(いくらでもごまかせる)
ただこれが留学になり共同生活になるとその人の本性がモロに出る。
自分以外の人と話してる時や普段の生活、またはフィリピン人との接し方もそうだし、勉強を頑張っているのか?すぐ遊んでしまうタイプなのか?
トラブルがあった時どんな感じなのか?
留学生活になるとほぼ毎日顔を会わせるわけだし、基本的に上下関係もないフラットな状態で相手を見て感じることができる。
将来結婚を考える相手であれば、「見た目が良いだけ」では成立しない。
留学を通して相手の本質を感じながら相手を選ぶことが出来る!それがフィリピン留学だ!!
出会いの幅が非常に広い
もちろん日本でも出会おうと思えば出会えるわけだが、よほどフットワークが軽くないと結構辛い。
ただこれが留学であれば自然と出会える。(大事なのはガッツかずに自然に出会えることだ)
しかもその幅はかなり広い。
日本全国から人も集まってくるし、年齢の層も幅広い。
今まで自分がタッチしてこなかったタイプの人間と出会えるっていうのはフィリピン留学の大きな魅力だ。
私みたいな30代のおっさんが女子大生と自然と出会うのは難しいだろうし、女性側が年収1000万円越えの男性と自然に出会うのは簡単ではない。(重要なのは自然に出会うことなんやで。合コンとか相席屋で出会ってもそれは自然じゃない。)
婚活サイトや合コンに行くよりもフィリピン留学に来た方が良い。
「出会いがない」ならフィリピン留学を目指せ!
英語を学べる
ついでに英語の勉強も出来てしまう。英語学習に関してもフィリピン留学は最高にコスパが良い。
ちなみに表向きの留学理由はもちろん「英語学習」だ。
「婚活目的」であることは伏せておくべし!!バレると村八分にされるから気をつけろ!!
同じ目標に向かって一緒に勉強をする。
こういうの凄い大事だよね。忘れかけた青春が再び、、、
コスパが良い
「留学ならアメリカ留学でもよくない?」確かにそういう考え方もあると思う。
ただね。フィリピン留学とアメリカ留学では値段が全然違うのだ!!
フィリピン留学の方が圧倒的に安いし、更に短期でもOK。
中には「1週間有給を取って来る」みたいな短期留学もフィリピンは意外と多い。
短期系は会社を辞めてない人が多いし、最近のフィリピン留学は企業研修と提携してる学校も多いのでプー太郎ばかりではない。
安心して欲しい。
英語目的じゃないのにアメリカ行ってもね。。
客観的に自分を見れる
何故自分はモテないのか?
あの人は何故あんなにモテるのか?
留学は自分を見つめ直すいい機会だ。
留学先に一人は圧倒的にモテるやつが紛れている。
そいつは何故モテるのか?自分には何が足りないのか客観的に感じるチャンスだ。
学校選びのコツ
フィリピン留学は学校によっている人の属性が全く違うし、学校ごとにかなりカラーが違う。
通常であれば英語学習や施設だったりのファクターで学校探しをするんだけど、今回のテーマは「婚活」なので出会いたい相手に適した学校を選ぶ必要がある。
本当は学校名をあげたい所なんだけど、それをやると刺されるかもしれないので学校名はあげない。
実際にアドバイスが欲しい人は直接 までDM貰えればお答えします。
(@ryohei_z)
まず婚活目的なら避けた方がいい学校がある。
それは「ガチ勉強系」だ。
英語学習に特化してる系、スパルタ系はやめよう。
ここにいる人達はみんな英語をマジで勉強しようと思ってきてる人ばかりなので、そういう気持ちがないと他の生徒にも迷惑だし自分自身も辛すぎる。
私的には人数多めの学校の方が婚活目的なら良いと思う。
最低50人は生徒がいる学校の方がいいんじゃないかな。小さい学校だとフラれたらダメージでかいし、気まずくなるしね。
目的別で言うならば、30代でそれなりのお金があって20代前半の若い子と結婚したいとしよう。
それならば!!値段が安い学校があえて狙い目だ。
安めの学校にいるってことはつまりお金があまりない。学校に来ている異性もお金がないので、その部分で既に差別化が出来る。
その場合さりげないとこでササっとお金を出すのが大切だ。(やりすぎは嫌味だからやめよう)
セブには高級リゾートホテルがいくつか存在する。
若い女子はなんだかんだインスタ映えするポイントには弱いものだ。
初めはデイユースなんかで様子をみつつ、誘ってみるのはかなりオススメの作戦だ。
私がセブで「間違いない」と紹介してるリゾートホテル達については下記記事を確認して見て欲しい。
年収高めの大人の男性を捕まえたい場合は、やはり値段が高い学校に行った方がいい。
大人のビジネスマンが集まる学校と若い大学生がいるような学校はやっぱり全然違う。
逆に単価の高い大人のビジネスマンが集まる学校の場合「若い女性」はそれだけで姫扱いを受ける。
実際にスタッフに人が言ってたがモテまくるらしい。
ただ要注意なのは、金持ってる素敵な男性は既婚の確率が高いことだ。
その辺はよく考えて接してみた方がいいかもね。(女性に慣れてる人が多いしね)
なのでオススメなのは優秀で27歳〜31歳くらいの一旦会社辞めて次に向かおうとしてる男性。
一番結婚にも近いし現実的な所だ。
このタイプはガチ系か、ミドルクラスの学校にいることが多い。
ガチ系は辛いのでミドルクラスの学校を狙うのが一番女性にはいいかな。
本当に学校によって全然いる生徒のタイプが違うので(男女比率も違う)
婚活フィリピン留学の学校選びはそのあたりを考慮しつつ決めるのが成功の鍵だ!
ちなみに色んな国の人が多い学校もあるけど、国際結婚はやっぱり大変だからね。
日本人多い学校が良いと思うよね。
ご相談ある方はこっそりDMしてね。
(@ryohei_z)
まとめ
いかがだっただろうか?フィリピン留学のポテンシャルを感じてもらえたかな。
独身で毎日まくらを濡らしてる貴方におすすめしたい「婚活フィリピン留学のすすめ」
出会い系サイトに登録するよりも婚活サービスに登録するよりも、フィリピン留学に来た方が素敵な出会いがあるはずだ!!
それでも日本から出たくない!!って人は大人しくアプリをDLだ!
安心安全「with」恋愛婚活マッチ