マレーシア最大級のテーマパーク「サンウェイラグーン」が凄い
公開日: 2020/02/16
更新日: 2020/02/16
アジア
ウォーターパークあり動物園あり更には遊園地の要素もある複合施設「サンウェイラグーン」
子連れは絶対楽しめるテーマパークなのでクアラルンプールに家族旅行する際は是非挑戦してみて欲しい!
期待以上に凄く良い施設でビックリ!
サンウェイラグーンの場所
KL市内からはタクシーで40分くらいあれば来れる立地。
サンウェイラグーンのあるエリアは、テーマパークエリアのような形になっていてサンウェイラグーンを囲んでホテルやモールなどが併設されている。
私は今回「サンウェイリゾート ホテル&スパ」と言うホテルに2泊して2日目にサンウェイラグーンに遊びに行った。
ホテルからサンウェイラグーンまでは専用の入り口で繋がっているので本当にすぐだった。
子供が帰り疲れて寝ちゃってもすぐホテルに帰れるので、テーマパーク付近のホテルは本当に便利。
サンウェイラグーンの値段!Voyaginで買えば割引あり!
公式の料金表はこんな感じ。
外国人の場合はだいたい日本円で大人5,500円、子供とシニアが4,500円くらい。
90cm以下の子供は無料。
うちの3歳の子供は3mくらい超えてたんだけど、今回はタダにしてもらえた。こう言うとこマレーシア優しいんだよな。
ちなみにだけど楽天が資本を入れてるっぽいVoyaginというサイト経由で買うと割引価格で購入が出来る。
割引率はタイミングによるみたいだけど、1000円近く安くなることが多い。
ただシニアについてはVoyaginでは買えないので要注意。
私は前日にサイト経由で買おうとしたけど前日は買えなかったので、サイト経由で買う場合は事前に買っておいた方が間違いなし。
Voyaginのサイトはこちら
サンウェイラグーンの施設
大きさはディズニーよりは小さいけど、充分1日使って楽しめる大きさ。
個人的にはデカすぎずこれくらいが丁度良いと思った。
メインはプール施設なので事前に水着に着替えておくべし!
中にはロッカーがあるので荷物預けたい人が預けた方がいいね。なんつっても濡れるからw
動物コーナー
プールで遊ぶ前にまず見てきたのが動物コーナー。
少ししかいないのかと思ったら、、なんと!!
ライオンやトラまでいて結構色んな種類の動物が観れてビックリ!
ウサギや亀、ハムスター系はふれあいエリアもあって一緒に遊ぶことが出来る。
更にはポニーに乗れる乗馬エリアもあって動物コーナーも丁度いい!!
上手くできてるよこの施設。
遊園地エリア
数はあまり多くはないが、ジェットコースターやコーヒカップだったりの乗り物も色々楽しむことが出来る。
今回あんまり乗り物には乗らなかったけど、ジップラインやバンジージャンプ、ゴーカートなんかもあった。
ただどうやら一部の乗り物はデイパスの料金外で別料金になるものもチラホラ見たので乗る場合は要注意!
プールエリア
サンウェイラグーンの1番のメインはやっぱりプールエリアだね。
めちゃくちゃデカイメインの波が出るプールや子供向けプールもかなり充実している。
うちの子供達はここの子供向けプールでずっと遊んでいた。
小学生以下でも楽しめるプールがかなり充実しているので子供連れは間違いなく楽しめる!!
子供向けプールだけなの?と思ってる貴方!!
安心して欲しい!
ここは大人も楽しめるウォータースライダーがかなり充実しているのだ!!!
ここまでウォータースライダーが多い施設って初めてきたかも!
とにかく色んな種類が沢山ある!!
基本はペアで乗る系が多いので1人だと少し辛いかもしれない。
デートにぴったり。
この90度の直角から降りるスライダー初めて乗ったけどスリリングで楽しい。
プール自体もデカイし、人工砂浜もあるので海辺の気分も味わえる。
プールエリアだけでも余裕で1日遊ぶことが出来る。
子供から大人まで楽しめるよく出来たプール施設。
食事
食事は中のバーガーキングで食べたけど、施設内にはレストランや軽食施設も沢山あったよ
まとめ
予想以上に凄く良かった良かった!
子供連れはKLに来たら絶対行った方がいい!
今回自分達が行ったのが1月2日ってことで割と混雑してた日みたいなんだけど、それでも待ち時間は長いので20分程度。
短いのはすぐ乗れるレベル。
色んなブログに書いてあったけど多分平日は結構ガラガラみたいなので色々乗りまくれるはずだ。
私はフィリピン住みなんだけど、マニラこそこういうテーマパーク作るべきだと思うんだけどなー。
アヤラ頑張れよ!!
大人から子供まで1日楽しめるテーマパーク「サンウェイラグーン」
子供連れでKLに遊びに来た際は是非遊びに行ってみてね。
うちもKLに来たらリピート確定の施設だね。
マレーシア価格だとそれなりの値段するけど全然お得な施設だと思う。